6月23日(土)に保育所に消防局の方に来て頂き、救命救急講習を行いました。
心配蘇生法やAEDの使い方を教わりました。
【 心配蘇生法 】
①意識確認 ②協力者を呼ぶ(119連絡・AED準備)
③呼吸の確認 ④心臓マッサージ30回 ⑤気道確保・人工呼吸2回
・成人・幼児・乳児で蘇生の仕方が違います ・AEDの使用方法も教わりました。
( 実践 )
・心臓マッサージ・AEDを持ってきて準備する人・119に連絡する人に分かれて実践
三人一組になり救助者を発見!
・プールで溺れて意識がない場合は??
・バイクで事故。うつぶせで腕に裂傷ありの場合は?
・喉に異物が詰まった場合は?
と想定し、心配蘇生法や人工呼吸で救急車が到着するまでの対応の仕方を学びました。
【 公園などの遊具で遊ぶ時の服装に気を付けよう 】
【 誤飲について 】
一番多い誤飲はたばこだそうです。
誤飲するものによっては、吐きだした方が良い物と、吐きださると危険な物、様々です。
マニュキュアは身近な化粧品類の中では毒性が高いそうなので気をつけましょう。
【 これからの季節気をつけよう! 】
熱中症に気をつけましょう。 コップ一杯の水で子どもは溺れるそうです。
予防の為には水分を細目に撮る事が大切です。 プールやお風呂では特に気を付けたいですね。