phone048-447-8860

phone335-0021 埼玉県戸田市大字新曽213-4

文字サイズ
banner banner

施設概要

施設概要

箇所名 法人名 公益財団法人鉄道弘済会
箇所 戸田駅前保育所
愛称 おひさま保育園
住所等 郵便番号 335-0021
住所 埼玉県戸田市大字新曽213-4
交通手段 JR埼京線戸田駅より徒歩3分
電話・FAX等 電話番号 048-447-8860
FAX番号 048-447-8861
メールアドレス ohisama-ho@kousaikai.or.jp
開設・改築・年月日 開設年月日 2004年4月1日
改築年月
面積等 敷地面積 1,375.1m2
建物面積 589.27m2
建物構造 木造平屋建
入所定員 0歳 9人
1歳 9人
2歳 9人
3歳 11人
4歳 11人
5歳 11人
計60人
保育時間 開所時間 【平日】7:00~20:00
【土曜】7:30~18:30
標準時間 7:00~18:00
短時間 8:30~16:30
休日 日曜日、祝日、年末年始
特別保育事業
延長保育促進事業
一時保育
地域活動事業
地域子育て支援センター事業
障がい児保育

教育・保育方針、教育・保育目標

教育・保育方針

  • 自然に触れ、季節の移り変わりを感じながら、豊かな心を育むとともに友達や地域社会の様々な触れ合いのなかで、豊かな愛情や信頼を深める。
  • バランスのとれた食事、季節感のある食事を取り入れ、食べる楽しさを味わう。食への感謝の気持ちを大切にし、野菜作りやクッキングなどを通して食への興味、食べる意欲を育てる。
  • 様々な遊びを楽しむ中で、十分に身体を動かし、自ら考え活動し、表現することの楽しさや達成感を味わえる保育を目指す。

教育・保育目標

  • 心豊かで思いやりのある子ども
  • 食への興味、関心を持ち、食を大切に子ども
  • 自ら考え意欲を持ち最後まで諦めない子ども

特色

チャイルドクッキング

月に1度(夏期は除く)3・4・5歳児の子どもたちが協力し合って自分たちで料理を作ります。調理をとおして食への興味や関心が広がる体験です。

スペシャル保育

月に1度、3・4・5歳児の子どもたちが異年齢でダイナミックに遊べる保育を企画しています。この日を楽しみに登園してくる子も多くいます。

運動遊び

幼児体育の指導者資格を取得した当園の保育士が、週1回、3・4・5歳児に「運動って楽しいな」と思えることをモットーとした、安全で楽しい運動あそびを行っています。

高齢者施設訪問

5歳児が年3回、地域の高齢者施設を訪問して、歌や踊りを披露したりプレゼント交換等をしたりして高齢者と交流を図っています。

食育(魚の解体)

食育活動の一環として、調理師が鯖の解体を子どもたちに見せています。
普段切り身しか見たことがない子どもたちが多いので、貴重な場になっています。

茶道教室

5歳児が月1回、地域の茶道の先生から作法を習っています。
日本の伝統文化である茶道を楽しく学びながら、相手を思いやるおもてなしの心を身につけています。

第三者評価

鉄道弘済会の保育所・こども園では、定期的に第三者評価の受審を行っています。

第三者評価とは、公正・中立な立場にある専門機関が、 「利用者調査」(利用者の施設に対する満足度等のアンケート)と「事業評価」(施設の自己評価、組織・経営面の調査)の2つの観点から施設を評価するものです。保育の質向上だけでなく、地域や保護者への情報提供の手段として、積極的に受審を受けています。

第三者評価受審結果

自己評価

鉄道弘済会の保育所・こども園では、毎年1回、自己評価を行っています。

乳幼児期の子どもの成長・発達を支える保育の専門機関として、一人一人の子どもの経験の内容を的確にとらえ、保育の質向上を図るためのものです。

また、自己評価の取組を基盤に第三者評価など外部評価を受けることは、評価に客観性を増し、地域や保護者への情報提供をより一層適切に果たしています。

2023年度自己評価結果

重要事項説明書

「特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準」に基づき、重要事項を公表します。

重要事項説明書

苦情解決公表

戸田駅前保育所では、利用者の皆様からいただいた苦情に適切に対応し、誠意をもって話し合い、解決にあたります。苦情内容につきましては、個人情報に関する内容等を除き本ホームページ上に公表し、改善に努めます。

2023年度(4月末時点)

特になし

2022年度

特になし

2021年度

特になし

平面図

outline
サムネイルをクリックすると写真が拡大表示されます。