2月の誕生会で食べた「みそカツ」のレシピを紹介します。
みそだれはヒレカツの他にも、白身魚のフライにかけたり、ふろふき大根やみそ田楽に使ってもおいしいです。
【材料(4人分)】
〈ヒレカツ〉
豚ヒレ肉 40g×8枚
塩 少々
小麦粉 大さじ4
卵 1個
パン粉 60g
揚げ油 適量
〈たれ〉
みそ 大さじ2(36g)
砂糖 大さじ1.5(13g)
しょうゆ 小さじ1(6g)
みりん 大さじ1(18g)
酒 大さじ1(15g)
ウスターソース 小さじ1(6g)
かつお節 5g
水 300ml
【作り方】
①豚ヒレ肉に塩で下味をつけ、小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつける。
②①を180℃の油で、きつね色になるまで揚げる。
③沸騰したお湯にかつお節を入れ、火を止める。かつお節が沈んだら、かつお節をザルでこす。
④③にたれの材料を加え、とろみが出るまで煮込む。
⑤揚げたカツの上に④のたれをかけてできあがり。
この日の副菜は「冬菜のおひたし」でした。「とう(春に花をつけて伸びてくる茎)」の部分を食べることからこの名前がついたとも言われていて、大崎菜や女池菜などの種類があります。
少し苦味のある菜っ葉ですが、おかわりをしてくれる子もいました。