2月3日は節分!と、楽しみにしている子どもたち。
“おにの豆入れバッグ”の製作をしました。
いろいろな色の中から選んだ画用紙に、自分で形を描いて、
目、鼻、口、つの、きば、耳、髪の毛…
はさみで丁寧に切り、のりで貼っていきます。
自分たちの心の中にも、もしかしておにがいるかな?「わすれんぼうおに?」「おこりんぼうおに?」
「わらいんぼうのおには良いおにだよね~!」などなど、会話が盛り上がりながら
作ることが大好きなすみれ・あやめ組の子どもたち。自分でよく考え、楽しんで製作に取り組んでいました。
3日に豆入れバッグとして完成した物を持ち帰りますので、お楽しみに!
新聞紙の豆も作り、おにのお面に向かって投げる練習もして、おに退治の準備も万端です。
節分当日を楽しみにしています!