7月5日(金)に、七夕の会がありました。
全園児となかよし広場のお友だちが参加しました。
「たなばたさま」や「おほしさま」などの歌を歌いました。
「七夕まつり」では、年長さんの代表の子どもたちが、ステージ上で歌と踊りを発表しました。
「うちゅうせんのうた」では年中・年長さんの代表の子どもたちが宇宙船に乗り、みんなの願い事を空まで届けてくれました。
先生方の出し物は「ころりん ピッカリ たなばたまつり」のペープサートでした。
その後、各クラスの願い事が書かれた短冊を、クラスの代表のお友だちにステージ上へ運んでもらいました。
「たくさんプールにはいれますように」
「おともだちとなかよくたのしくあそべますように」
「たのしいことがおこりますように」
クラスの願い事が書かれた短冊も、しっかりと大竹に飾られました。
今回の映写は「ノンタン」と「織姫と彦星」でした。
小さいクラスのお友だちもじっくりと見て楽しんでいました。
みんなの願い事が書かれた短冊がぎっしりと大竹に飾られています。
願い事が叶うといいね。
7日の夜空には天の川が見られるかな…★