さくら保育園では不審者対応訓練を行っています。
・不審者に近づかないことを知る
・身を守る方法を知る
・全職員が子どもを守るために状況に応じた適切な行動が取れるようにする
この3つのねらいのもと、年間の計画をたて実施しています。
4月、5月で子どもたちと一緒に安全・安心について考える機会を設けたりマニュアルの確認を行いました。
そして今回は園庭から不審者が侵入したことを想定し、マニュアルに沿って避難をしました。
不審者役。
不審者対応訓練だと分かるようにタスキをかけます。
園庭では子ども達が元気いっぱいに遊んでいます。
マニュアルに沿って各保育士も自分の役割を確認しながら動きます。
不審者侵入の報告をうけて、園長先生は園庭へ向かいます。
園内放送で訓練終了を告げて今回の訓練は終了しました。