2月の誕生会で食べた「中華風混ぜごはん」のレシピを紹介します。
フライパンひとつでできる簡単レシピです。ご飯がぱくぱく食べられるので、眠くてなかなか食事の進まない朝食にもおすすめです。ぜひお試しください。
〈材料〉4~5人分
米 3合
豚肉(細切り) 70g
●しょうゆ 大さじ1
●酒 大さじ1/2
サラダ油 適量
生姜(みじん切り) 少々
人参(千切り) 1/3本
干し椎茸(千切り) 3枚
小松菜(5㎜幅の細切り) 2株
砂糖 小さじ2
塩 少々
白炒りごま 適量
〈作り方〉
①干し椎茸を水につけて戻す。
②豚肉を●に漬けて下味をつける。
☆ポリ袋に豚肉と●を入れてもむと、ボールなどの洗い物がはぶけて便利です。
③野菜をそれぞれの大きさに切る。
④熱したフライパンに油をひき、生姜、豚肉の順に炒める。
⑤豚肉の色が変わったら人参、椎茸を入れて炒め、砂糖、塩で味付けをする。
⑥炊けたご飯に⑤と白炒りごまを混ぜたらできあがり。