今日、5歳児対象に入学前交通安全教室がありました。
新津駅前交番の警察官と秋葉区交通安全指導員の方々から交通ルールや
不審者に会ったときの約束「イカのおすし」などの話を聞きました。
交通ルールでは「道路の正しい歩き方・横断のしかた」を映像を見ながら学びました。
◎道路は右端の路側帯を歩く ◎横断歩道を歩く ◎信号をよく見て渡る・・・など
質問にも考えながら真剣に答えている子どもたちでした。
道路、横断歩道の歩き方を交通安全指導員の方のお手本をしっかりと見ていた子どもたち。
実際に渡る練習も「右・左・右」を見て真剣に取り組んでいました。
最後に宿題がでました、それは・・・
「家から学校までの道をお家の人と歩いてください。」でした。
天気のよい日に散歩がてら歩いてみてはいかがでしょうか。