Instagram twitter facebook 文字サイズ

総合職(新卒採用)

募集要項

募集職種

総合職

総合職としてご入会いただきますが、本法人の社会福祉事業をより深く理解いただくため、
入会1年目は、業務機関研修として、社会福祉施設で勤務していただきます。

 

募集対象

2024年度(2025年3月まで)に4年制大学卒業見込、大学院修了見込の方
もしくは、2021年4月~2024年3月までに4年制大学を卒業、大学院を修了された方
※ 職歴の有無は問いません。
※ 文系・理系や、学部学科は不問です。

 

募集人数

若干名

 

応募方法

(1)まずは、マイナビにてエントリーをお願いします。



(2)エントリーいただきましたら、マイナビ内WEBセミナー視聴予約画面にてご予約後、動画をご視聴ください。

(3)その後の受験方法等については、視聴予約をしていただいた方宛に別途メールにてご案内します。

 

選考方法

適性検査・面接

 

提出書類

エントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書または卒業証明書

 

待遇

採用時モデル月収例

217,560円(東京(本部)勤務・22歳大卒の場合)
※1 基本給(181,300円)+都市手当(36,260円)
※2 配属先により都市手当が異なります。
※3 上記に加え、その他諸手当(扶養家族手当、住居手当、通勤手当、割増手当 等)が支給されます。
※4 試用期間あり(原則入会から6カ月 労働条件・給与等は本採用時と変更なし)

 

諸手当

扶養家族手当、住居手当、通勤手当、割増手当 等

 

昇給

年1回(4月)

 

賞与

年2回(6・12月)
2022年度実績 年間4.5ヵ月

 

休日休暇

◆休日(2023年度)
 本部・支部:年間123日(完全週休2日制)
 各業務機関:年間103日~112日(シフト制 月7~10日程度)

◆休暇
・年次有給休暇
 初年度:10日(入会後3カ月間の勤務実績が8割以上の勤務である場合)
 ※年間5日は必ず取得することとしています
 ※勤務年数に応じて付与日数が増え、最高で20日まで
・その他の休暇
 結婚休暇、忌引休暇、育児・介護に関わる法定休暇、保存休暇制度  等

 

福利厚生・社内制度

◆社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◆住宅支援制度(持家住宅援助金、住宅貸付金)
◆社内共済制度
・結婚祝金  
・出産祝金
・妊婦健診の利用補助
・入学祝金
・還暦祝金
・出産補償金
・傷病補償金
・災害見舞金
・大型テーマパーク利用補助 等
◆団体定期保険
◆インフルエンザ予防接種
◆職場レクリエーション補助
◆表彰制度(成績優秀者、永年勤続者)
◆福利厚生サービス会社との提携(育児、介護、グルメ、ショッピング、宿泊など)
◆カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)

 

就業場所における受動喫煙防止の取組

屋内原則禁煙、建物内1階に共用喫煙室設置(法人本部)

勤務地

本部(東京)、各支部(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・高松・北九州)、業務機関(全国)

 

勤務時間

本部

勤務時間は7時間30分
出勤時間を選択できる月間フレックスタイム制あり。
・コアタイム 11:00~15:00
・フレキシブルタイム1 7:30~11:00
・フレキシブルタイム2 15:00~20:00

各支部

9:00~17:30(休憩60分)

 

各業務機関

【義肢装具サポートセンター】
・ 9:00~17:30(休憩60分)
上記のほか、業務上の必要により個別に指示することがあります。

【総合福祉センター「弘済学園」】
1年単位の変形労働時間制によるシフト制
(1日あたり7時間25分【休憩60分】週平均40時間以内)
・6:30~14:55(休憩60分)
・10:00~18:25(休憩60分)
・13:00~21:25(休憩60分)
上記のほか、業務上の必要により個別に指示することがあります。

【札幌南藻園】
1カ月単位の変形労働時間制によるシフト制
(1日あたり7時間15分【休憩60分】週平均40時間以内)
・ 6:30~16:45(休憩180分)
・ 9:00~17:15(休憩60分)
・13:15~21:30(休憩60分)
上記のほか、業務上の必要により個別に指示することがあります。

【保育所・認定こども園】
1カ月単位の変形労働時間制によるシフト制
(1日あたり7時間30分【休憩60分】週平均40時間以内)
・ 7:00~15:30(休憩60分)
・ 9:00~17:30(休憩60分)
・10:30~19:00(休憩60分)
上記のほか、業務上の必要により個別に指示することがあります。

 

人材育成体系

 
入会初年度は、業務機関研修として福祉施設12箇所にて勤務していただきます。
入会2年目以降は、公益部門、収益部門、法人運営部門のいずれかの部署に配属となります。
その後、各部門をローテーションして経験を積んでいただき、昇進試験を受け、指導職、管理職とステップアップしていきます。
将来は、本法人の事業や現場を動かしていく各職場のリーダーとして活躍していただくこととなります。

 

教育制度

新規入会者研修、業務機関研修、中堅職員研修、
新任管理職研修・指導職研修、通信教育、メンター制度 等

 

研修制度

新規入会者研修

新規入会者(入会1年目)を対象とした、本法人に関する知識やビジネススキル等の習得を目的とする研修です。

業務機関研修

入会1年目の総合職採用者を対象とした、社会福祉施設(本法人業務機関)において1年間業務経験をする研修です。

 

自己啓発支援制度

通信教育講座

全従業員を対象に約160講座開講。受講期間中に修了すると受講料の50・100%を補助。 

資格取得支援制度

正職員が入会後、本法人の事業運営上有用な資格を取得した場合は、受験料全額及び祝金20,000円を支給し、登録諸費用を80,000円まで補助。(対象資格は全15種)
※資格例
社会福祉士、宅地建物取引士、日商簿記検定1・2級、保育士、社会保険労務士 等

 

メンター制度

総合職の新入職員と、若手職員が一対一のペアとなり、仕事をしていく上での疑問や悩み、職場で気になっていること等について定期的に相談したり、先輩から個別にアドバイスを受けたりすることができます。